
仕事や家事に忙しい毎日に、自宅で手軽に本格ケアができる美顔器は多くの方にとって頼もしい存在です。しかし、「正しく使えるか心配…」といった不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事ではアクシージアの目もと特化型美顔器「アクシージア メイト フォーアイズ」について、よくある質問と正しく使うための情報をご紹介します。
目もと用の美顔器を使うのに不安がある方へ
近年の美顔器は目もとなどデリケートな部分にも対応した製品が増えています。しかし「操作が難しそう」「間違った使い方で肌に影響が出ないか」などを気にする方も少なくありません。また、毎日続けるためにも、簡単に操作できるものを選びたいですよね。
アクシージア メイト フォーアイズは、EMSやRFなどの機能を搭載した目もと特化型の美顔器です。美顔器の操作や継続できるか心配な方にお応えするため、機能だけでなく、使いやすさにもこだわっています。ボタン1つで複雑な手順がないシンプルな設計で、続けやすい工夫がされています。美顔器を使うことでハンドプレスとの効果の違いを実感できる効果的なケアが期待できます。

疑問1 毎日使える?適切な使用頻度と時間の目安
使用頻度の目安は1日1回5~10分。初めての方は弱いモードがおすすめ
アクシージア メイト フォーアイズは1日1回5~10分程度の使用が目安となっています。時間帯は朝のメイク前、夜のリラックスタイムなどに使用することがおすすめで、TVを見ながらなど「ながら美容」をすることもできます。毎日ご使用いただけますが、最初は週に2~3回など、無理のないペースで継続することが大切です。また肌や体調がすぐれない時は使用を止めるなど、肌の調子を見ながら使用しましょう。
また、EMSの出力のパワーでモードが3段階あり、初めての方は、まずは弱モードからスタートすると良いでしょう。弱モードに慣れ、さらに美容へのアプローチを高めたい方には、中モードや強モードもおすすめです。
- 弱モード(紫):心地よい強さEMSで、初めての方におすすめ
- 中モード(オレンジ):オレンジのLEDが肌にアプローチし、乾燥くすみの気になる肌を明るい印象*¹へ
- 強モード(赤):特にエイジングサイン*²が気になる肌に、赤色LEDでハリ・弾力アップをサポート
*¹ うるおいによる
*² 乾燥やハリ不足

疑問2 操作やお手入れは簡単?
ボタン1つで簡単に操作、使用後はヘッドをふき取るだけ
複雑な操作や面倒なお手入れが苦手な方も、アクシージア メイト フォーアイズは簡単で続けやすいです。操作はボタン1つで、電源のON/OFF、モードの切り替えも完結。モードごとにヘッドの色が変わるので切り替えが分かりやすいです。
また、お手入れもシンプルで、使用後はティッシュなどでヘッド部分に残っている美容液や汚れを拭き取りましょう。とくに汚れが気になるときは、水やぬるま湯を含ませ固く絞った布やコットンなどで綺麗にふき取ってください。故障の原因となりますので、水洗いは控え、高温多湿を避けた場所に保管をしましょう。さらに、1回のフル充電で8回程度使用可能。毎回の充電は不要なのは嬉しいポイントです。
疑問3 専用のアイテムが必要?
お手持ちの美容液やシート状マスクの上から使用可能
アクシージア メイト フォーアイズは、普段使用している美容液やシート状マスクの上からも使用できます*³。専用のジェルを新たに購入する必要がないのは便利ですよね。ただし、油分が多いクリームやオイルは通電しないため、美顔器の使用後に塗布してください。
アクシージアの目もと用アイテムを使う場合は、目もと用美容液の「アクシージア ビューティーアイズ ルーティンケア エッセンス プレミアム」やジェル状美容液の「アクシージア コンディショニング ジェル」を馴染ませてから使うか、または「アクシージア ビューティーアイズ エッセンスシートシリーズ」の上から使用することがおすすめです。
*³ 水溶性の美容液をご使用ください。シートマスクは美容液の種類によっては刺激が感じにくいことがあります。刺激が感じられない場合は、当社推奨の美容液をご使用ください。
疑問4 使えるのは目もとの肌だけ?
口もとおでこなど顔の細かいパーツにもおすすめ
アクシージア メイト フォーアイズは目もとだけでなく、口もと、鼻の横、眉間や眉上などおでこにも使うことができます。ヘッド部分の高さが低くフラット形状で、肌への滑りがよく、摩擦を軽減します。また肌の凹凸に合わせて小回りの利く形に設計しており、顔の細かいパーツにフィットする形状です。
疑問5 刺激がない/弱い/強すぎるときは故障している?
刺激の感じ方には個人差あり、まずは使い方の確認を
初めてご使用される際、ヘッド部分の保護フィルムを外してからお使いください。また、EMS・RFの刺激の感じ方には個人差がある上、体調や肌の状態、季節などによって感じ方に差が生じる場合があります。
EMS・RFが弱く感じる場合
- 肌が乾燥していると通電しづらくなることがあるため、しっかり保湿し、水分量の多い水溶性の美容液やジェルを使用してください。その際、いきなり顔にあてず、まずは手首の内側などで、強さを確かめていただくことをおすすめします。厚手のシートマスクの上からは刺激を感じにくくなる場合がございます。
- 照射面に化粧品や汚れが残っているとEMSやRFを感じにくくなる場合がありますので、ふき取ってから使用してください。
- 連続使用により刺激に慣れることがあるため、使用頻度が高い場合は一度間隔をあけての使用がおすすめです。
- お手持ちの化粧品で体感を得られない場合は、当社推奨化粧品のご使用をおすすめしております。
EMS・RFが強く感じる場合
- 水分量が多いほど、刺激や熱さを感じやすくなります。刺激が強すぎる、熱すぎると感じる場合は、先に塗布したスキンケアを少し拭き取ってから使用してみましょう。
- 同じ箇所にあて続けず、一定の速度で動かしながら使用してください。
- 美容液やジェルで刺激を強く感じる場合はフェイスマスクやシートの上から使用すると刺激や熱さを和らげることができることがあります。
弱モードを使用していても刺激が強すぎる場合や違和感がある場合は、すぐに使用をストップし、肌の様子を見てから、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
適切にアクシージア メイト フォーアイズを使って、目もとおうちエステをしよう!
美顔器は正しい使い方で、適切な頻度を守ってケアすることが大切です。肌や体調の変化を感じた時は無理せず、自分のペースで活用していきましょう。
そしてアクシージア メイト フォーアイズは、自宅にいながら手軽に目もとケアができる便利なアイテムです。簡単な操作や3種類のモードを搭載している美顔器で、あなたの肌に合ったご自宅での目もとケアをサポートします。忙しい毎日でも、ご自宅で簡単にできるサロン級のケアで自分らしい美しさを追求していきましょう!