初秋、9月に注意したいスキンケア

陽光に照らされた美しい秋の紅葉 9月初秋の季節変化とスキンケア対策の重要性を表現。

2024年9月は台風の影響による記録的な大雨の初旬を経て初秋へと季節が移っていくことになりそうです。今回は「初秋、9月に注意したいスキンケア」についてお届けしたいと思います。


残暑〜初秋〜秋本番へと移行する9月

昨年2023年の東京の例で言えば、9月初旬(10日程度まで)は35℃の猛暑を記録する日もあり、湿度も高く、夏本番の気候が続く期間であったことがわかります。この残暑期間は、真夏同様のスキンケアが必要な期間と言えます。

2023年東京9月気温湿度推移グラフ 残暑期間から初秋秋本番への変化とスキンケア対策時期。
※気象庁データより加工

残暑期間

昨年2023年の東京の例で言えば、9月初旬(10日程度まで)は35℃の猛暑を記録する日もあり、湿度も高く、夏本番の気候が続く期間であったことがわかります。この残暑期間は、真夏同様のスキンケアが必要な期間と言えます。

初秋

10日~秋分の日までの期間は、気温は高めでありながら猛暑日を記録することは殆どなくなり、湿度は低下傾向に移行するので過ごしやすさを感ずる初秋と言える期間です。発汗などによる肌トラブルのリスクも減り、夏肌を癒すスキンケアが適切な時期となります。

秋本番

昼の長さと夜の長さが同じとなる秋分の日を境に、冬至に向かい夜の方が長くなり続けます。仏教行事の秋の彼岸とは、秋分の日を中日とする1週間を指し、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、秋の場合は秋分の日を境に、気温・湿度共に更に低下し秋本番を迎えます。


乾燥の季節に突入する秋本番

肌の大敵とも言える乾燥の原因を理解し、乾燥対策を欠かさないことが秋本番~冬を乗り切り、健やかな肌状態を保つ上で重要です。

乾燥肌とは

肌の水分だけでなく、皮脂も不足した状態を指します。特に乾燥しやすいのは、もともと皮脂の分泌が少ない脛(すね)、膝、ひじ、足の裏などの部位で、顔では頬や目元、口周りなどから乾燥症状が現われます。乾燥肌の原因を理解・意識したライフスタイルを心掛け、保湿化粧品で潤いを補ってあげることが大切です。

乾燥の原因

1.エアコン環境による乾燥

大気は、冬=乾燥の季節となりますが、今や欠かせないエアコンの仕組みとして、冷房でも暖房でも室内の水分を減少させることから、エアコン環境の下では、常に乾燥状態となり、肌の水分も奪われることになります。

2.間違った洗顔・入浴による乾燥

洗い過ぎやこすり過ぎ、また、洗浄力の高いクレンジングや洗顔料は皮脂までも洗い流してしまい、皮脂不足による乾燥肌を引き起こす原因となります。バリア機能も低下するので様々な肌トラブルにもつながります。また、42℃以上の高温での入浴は、肌から必要な脂質を奪い、乾燥肌を導きバリア機能も低下させます。

3.加齢による乾燥

加齢により、皮脂分泌量、セラミド(細胞間脂質)生成量、NMF(天然保湿因子)生成量も減少するため、自ずと肌は乾燥肌に傾くこととなります。

4.紫外線による乾燥

シミ・しわなど、紫外線による肌トラブルに加えて、直接的に紫外線の影響を受け続ける角質層は、そのダメージを受けバリア機能が低下し、結果として、肌の水分を保てなくなります。

5.ビタミンB群不足による乾燥

ビタミンB群は、肌のターンオーバーを正常保つ働きがあるため、偏った食生活によりビタミンB群が不足すると、ターンオーバーが乱れ、肌のバリア機能の低下を招き、結果として、肌の水分を保てなくなります。ビタミンB群を多く含む食材としては、豚肉、うなぎ、レバー類、ナッツ類、かつお、まぐろ、サンマなどが挙げられます。

乾燥の原因を理解し、乾燥対策に取り組みましょう。9月、残暑~初秋〜秋本番へのスキンケアについてお伝えしました!さて次回のテーマは“実りの秋、スキンフードとしての化粧品”をお伝えします。

一覧へ戻る
  • 忙しい人&不器用さん必見!メデュラックス コームアイロンの魅力とおすすめの使い方

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

  • 美容液やクリームだけじゃない!美顔器だから叶う格別な目もとケア

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

  • 基本的なハンドプレスから高度な美顔器トリートメント方法への移行を示すスキンケアを行う女性

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

1 3