冬の大敵「乾燥」に備える

晩秋の季節感を表現するイメージ画像、地面に落ちたたくさんの紅葉や落ち葉の写真。

山々の木々も華やかになり落ち葉も舞って、秋も一層深まってきました。紅葉狩りや果物・味覚狩りと、何をするにも楽しい季節の到来です。いつも以上に楽しみが増える反面、地域によっては初霜や初雪などを観測し、大気の乾燥も進みはじめます。そこで乾燥を意識しつつ、エイジングケアをはじめてみませんか?


冬へ一直線!11月の気候

~11月は気温・湿度ともに降下し続け、エイジングの大敵「乾燥」の冬へ突き進みます~

東京の月別平均気温と湿度を示すグラフ。11月は気温と湿度が急激に下がり乾燥する。

 

夏から秋へのスキンケアを経て、皆さんの肌状態はいかがでしょう?肌荒れやくすみ、ゴワつき、吹き出物、かさつきなど、現時点で気になる点がある方は、乾燥に対する抵抗力が弱っているかもしれません。

昨年2021年の東京の気象データによれば、11月の平均気温は前月と比べるとマイナス4.7℃の13.7℃、平均湿度は約10%減の65%。さらに11月の最終週では気温は一桁台となり、湿度は30%前後を記録。真冬並みの気候となり、とても寒い11月となりました。こちらのデータを参考にすると首都圏は11月後半からは初冬に突入するようです。

地域に応じて「乾燥の冬」対するスキンケアへの移行のタイミングも異なり、乾燥、肌の水分量の低下は加齢とともに進みます。乾燥から肌のエイジングが進行するとも言えるので、乾燥への対応がエイジングケアの基本となります。


シワのメカニズム

シワの要因

(1)表皮とシワ

角質層の水分量と表皮水分蒸散量が、シワと密接に関連することが報告されています
角質層内の水分量は表皮の乾燥やヒアルロン酸量が主な因子で、ヒアルロン酸については性別を問わず加齢により減少することがわかっています。また水分蒸散を防ぐ皮膚のバリア機能も、それを構成するタンパク質が加齢や紫外線により減少してしまいます。なので表皮のシワの原因は、「大気の乾燥」「紫外線」「加齢」ということになります。
その他にも、肌荒れや吹き出物などによる肌トラブルに起因して、皮膚が硬化してシワが生まれてしまうこともあります。

(2)真皮のシワ

注目したいのは「光老化」です。紫外線に加えて、太陽光に含まれる近赤外線は真皮にまで届いてしまい、シワにとどまらず、たるみの要因となることが報告されています。
生理的な要因である「加齢」には、美容にかかわるライフスタイルの工夫が求められ、スキンケアの観点では角質層内の水分、化粧品で保ち補うことが有用であることがわかります。紫外線を含む「光老化」に対しても、季節を問わずサンスクリーンを通年利用することの大切さがわかります。

乾燥によるシワのメカニズムを表すイラスト。潤いのある肌とシワのある肌の断面図。

 

一般化粧品によるシワ改善

「シワ」に対する改善や予防は、薬機法での化粧品の効果効能では認められておらず、広告表現などでも「シワ」という単語すら使用することはNGとされています。
化粧品については、2週間の製品塗布による保湿効果を評価するヒト試験で有効性を評価し、その効果の訴求として「乾燥による小ジワを目立たなくする」との表現にとどまります。

医薬部外品によるシワ改善

医薬部外品においては、2か月以上のヒト試験にて抗シワ有効成分配合製剤との比較評価を行い、その試験結果をもとに抗シワ有効成分について厚生労働省の認可を受けることが必要とされています。現時点では下記の3成分が承認成分として確認されています。

  • 三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸ナトリウム
  • レチノール
  • ニコチン酸アミドW

今後も新たな抗シワ有効成分の試験結果に基づいて、医薬部外品申請が行われていくことと思われます。

化粧品・医薬部外品によるシワ改善の他にも、美容医療分野でのヒアルロン酸注入がありますが、体内に吸収されるまでに6~12か月程かかるので、継続的な治療が必要となります。


さて『冬の大敵「乾燥」に備えるエイジングケア』いかがでしたでしょうか?

冬本番が来る前に肌のお手入れをしておくことで、今までの冬のお悩みと決別できるかもしれません。

次回のテーマは、“2022年を振り返る”についてお伝えします。

一覧へ戻る
  • 忙しい人&不器用さん必見!メデュラックス コームアイロンの魅力とおすすめの使い方

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

  • 美容液やクリームだけじゃない!美顔器だから叶う格別な目もとケア

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

  • 基本的なハンドプレスから高度な美顔器トリートメント方法への移行を示すスキンケアを行う女性

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

1 3