冬目前のスキンケア!

美しい黄金色のイチョウ並木の風景写真。11月の紅葉シーズンを象徴し、冬目前の季節変化とスキンケア切り替えの必要性を視覚的に表現した自然風景画像。

11月、旧暦では「霜月(シモツキ)」と呼ばれ、11月7日は「立冬」、文字通り霜が降りる季節を迎え冬目前となります。また、イベント月でもあり、11月15日は七五三、11月18日はボジョレー・ヌーボー解禁日です。ちなみに、ボジョレー・ヌーボーはフランスより日本に事前に空輸され、日本が世界で最も早くボジョレー・ヌーボーを楽しめるということで世界でも類を見ないイベントと化しています。ボジョレー・ヌーボー出荷量の4分の1が日本向けだそうです。

新型コロナウイルス感染状況も落ち着きをみせ、飲食店のお酒提供や時短営業などの自粛要請も徐々に解除され、コロナ前の日常に緩やかに戻りつつある印象です。第6波に襲われることのないよう、感染防止対策を続けながら、11月のイベントを楽しみたいものです。

今回は11月の美容ライフのヒントをお届けします。


紅葉前線から見る11月のお肌の環境

2020年11月の東京気象データを示すグラフ。平均気温と最低気温の推移を黄色と緑の線で表示し、紅葉の色づき始めが11月28日であることを示すスキンケア参考資料。

 

昨年の東京では、11月28日に紅葉が色付き始めました。直前に暖かい日が続き、紅葉が若干遅れました。
紅葉の時期は、気象・気候に大きく左右されます。気温が低いと色付く時期は早まり、逆に気温が高いと時期は遅れます。気温が低くなり継続し、色付きが始まるタイミングが、まさに「冬」の始まりでもあるので、皆さんのお住いの地域での色付き始めに注目してください。それぞれの地域での自然が唱える冬の始まりを認識し、スキンケアを冬仕様へシフトしましょう。


冬仕様のスキンケア、キーワードは「保湿強化」

気温低下とともに大気も乾燥、お肌自体の水分蒸発量も上昇し続ける11月。紅葉が始まる前から「保湿強化」に取り組み、冬仕様のスキンケアを開始してください。


1.お肌への潤い補給

美肌の源ともいえるコラーゲン生成にも水分は不可欠な原料水分補給力に着目した化粧品選びが大切です。

2.角質層内のNMF(天然保湿因子)を保つ

お肌の生まれ変わり(ターンオーバー) の過程で、カラダの中で作られるNMF(ナチュラル・モイスチュアライジング・ファクター)が大気の水分を吸湿し、カラダの中で保つ役割を任っています。乾燥の季節の始まりには、化粧品による水分補給がNMFにしっかり水分を吸湿させることに役立ちます。

3.皮脂膜の機能低下を補う

表皮の最も外側にある皮脂膜は分泌された皮脂がクリーム状になったもの。角質層内の水分の蒸発を防ぎ、外からの様々なストレスからお肌を守ります。この季節、皮脂分泌は減り続けるので、皮脂膜の機能低下を補う保湿クリームが欠かせません。


ポリフェノールの期待効果

11月18日(木)ボジョレー・ヌーボー解禁日にちなみ、赤ワインに多く含まれる「ポリフェノール」についてお伝えします。

各種飲み物に含まれるポリフェノール含有量を比較した横棒グラフ。赤ワイン、コーヒー、抹茶、ココアなどの100ml当たりと1杯当たりの数値を視覚的に表示した美容情報図表。

 

ポリフェノールは、古くから食品や化粧品に香料や色素として使用されてきました。ここ数十年で、ポリフェノール類の抗酸化作用についての研究報告が発表されるに至り、「ポリフェノール=抗酸化=老化防止」との概念が定着してきています。他にもがん予防作用、動脈硬化抑制作用など、その作用についての研究報告も多くみられます。

赤ワインの他、コーヒーにもポリフェノールが豊富に含まれており、日本食品標準成分表によれば1杯当たりのポリフェノール量ではコーヒーの方が赤ワインより多いとの報告がされています。ポリフェノールを含む成分が配合された化粧品の使用と、赤ワインやコーヒーをたしなむ習慣は美容にとってもオススメということになります。ただし、赤ワインにしろ、コーヒーにしろ、飲み過ぎは別の弊害を引き起こす可能性もあるので、節度をもって楽しみましょう!

11月の美容ライフへのヒントをお伝えしました。次回テーマは“ご褒美ケアで締めくくる”です。

一覧へ戻る
  • 忙しい人&不器用さん必見!メデュラックス コームアイロンの魅力とおすすめの使い方

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

  • 美容液やクリームだけじゃない!美顔器だから叶う格別な目もとケア

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

  • 基本的なハンドプレスから高度な美顔器トリートメント方法への移行を示すスキンケアを行う女性

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

1 3