季節の変わり目、初秋9月のスキンケア

秋の訪れを告げるピンクと白のコスモス畑、9月の季節感あふれる風景。

コロナ禍でのオリンピック~パラリンピックという歴史に残るであろう日々もパラリンピックの閉会(9月5日)で幕を閉じることとなります。「withコロナの暮らし」は1年半を超え、ワクチン接種が進みながらも感染者数が爆発的に増え、全く予断・油断の出来ない状況が続いています。
 一方、季節は進み、徐々に秋を感じられる日々になってきます。気温、湿度も下がり始め、落ち着いて物事に打ち込める季節なので「○○の秋」と形容されますが、引き続き「おうち時間」が多いであろう中、気分転換も兼ね、あなたならではの「○○の秋」を見つけられてはいかがでしょうか。

今回は夏~秋へ季節の変わり目、初秋のスキンケアのヒントをお届けします。


初秋9月は、初旬~中旬~下旬で気象状況が変化

昨年、2020年9月の東京の気象データを振り返ると、初旬~中旬~下旬で気象状況が大きく変化していたことがわかります。

2020年9月東京の気温・湿度・日照時間の変化を示す気象データグラフ。

・初旬
30℃を超える平均気温と日照時間の多さから、まさに残暑期間でした。
・中旬
平均気温・湿度ともに下がり始め(1日だけ真夏日を記録)、夏から秋への季節の移行を感じることのできる時期でした。
・下旬
秋雨の影響で、湿度が一転して上昇し、日照時間も減少、一方で梅雨の時期とは異なり気温は低下傾向となった時期でした。

初秋の9月は、季節の変わり目として3つの気象条件が混在する「ゆらぎ」の時期で、お肌にとっても気象という外的環境のゆらぎがストレスを与えることになります。


「夏肌疲れ」×「初秋の季節のゆらぎ」=お肌のゆらぎ

過酷な夏を過ごした疲れがお肌に現われ始めるのが9月。季節の変わり目であることから気象・気候のゆらぎとともにお肌もゆらぐことにつながります。疲れたお肌はさまざまなストレスへの耐性や抵抗力も衰えがちで、健やかな肌代謝をそこない、デリケートな敏感肌状態に傾きがちになります。具体的な症状として、カサつき、ゴワつき、くすみ、シミ、シワなどに悩まされないためにも、疲れた夏肌を癒し、敏感肌に傾きがちなお肌と向き合うスキンケアへの取り組みが大切です。

夏肌疲れから秋のゆらぎ肌へ、季節の変わり目の肌トラブルの流れ図。

初秋、季節の変わり目=ゆらぎの時期のスキンケア

1.残暑期間

夏の暑さを感じる間は、夏本番のスキンケアを継続しましょう。発汗により汚れがちで毛穴も開きがちな肌は、優しいクレンジング・洗顔で清浄な状態を保ち、化粧水以降の化粧品がしっかり肌になじむ状態を維持してください。

2.秋への移行期間

涼しくなったと感じたら、夏環境から秋への季節の移行の始まりですので、夏肌疲れの肌癒しの意味でフェイスマスクにより癒しの時間を設けてみてください。気分が癒されることは、お肌自体の癒しにも繋がるのではないでしょうか。デリケートゾーンでもある目もとにも、毎日のアイシートでのケアがオススメです。

3.秋雨時

梅雨時と異なり気温が高くない秋雨時、降雨による湿度が高い状態はお肌にとっての保湿環境としては良い状態と言えます。潤いに満ちた大気に接して過ごすので、保湿をあまり意識することなく、「なりたい、守りたい肌状態」に応じた美容液を選択し、美容液を意識したスキンケア強化に取り組みましょう。

夏~秋へ季節の変わり目、初秋のスキンケアのヒントをお届けしました。次回は、“秋本番のスキンケア”についてお伝えしたいと思います。

一覧へ戻る
  • 忙しい人&不器用さん必見!メデュラックス コームアイロンの魅力とおすすめの使い方

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

    毎日のヘアセットで、ヘアアイロンを愛用している方、または取り入れるか検討中の方も多いのではないでしょうか。ヘアアイロンは自分の髪質やなりたいヘアスタイル、そしてライフスタイルに合わせて、適切な1台を選ぶことが重要です。しかし、一口にヘアアイロンといっても、ストレートアイロン、カールアイロン、2wayタイプ…と様々な種類のヘアアイロンが存在し、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。この記事ではアクシージアのメデュラックス コームアイロンについて、その魅力を一般的なヘアアイロンとも比較しご紹介いたします。時短で、簡単に、髪へのダメージを抑えながらスタイリングをしたい方へ、メデュラックス コームアイロンはおすすめです。   理想のヘアスタイルは、ヘアアイロン選びから ヘアアイロンは、理想のヘアスタイルを実現する上で人気のツールです。しかし、「おしゃれなヘアスタイルにしたくても、忙しい朝に時間をかけられない」「毎日使うと髪へのダメージが気になる」といったお悩みを持つ方も少なくありません。そこで注目したいのが、コーム型のヘアアイロンです。ヘアアイロンと聞くと、プレートで髪を挟むタイプのイメージが強いですが、コーム型は髪をとかすように使用し、髪のダメージを軽減しながら、あっという間にスタイリングが完了する新しい*¹ヘアアイロンです。 *¹ アクシージアにおいて   時短×ダメージ軽減!メデュラックス コームアイロン メデュラックス コームアイロンは、一般的なヘアアイロンの概念を覆す、髪を挟まないコーム型のヘアアイロンです。ここでは、メデュラックス コームアイロンの特長をご紹介いたします。 次世代*¹コーム型ヘアアイロン メデュラックス コームアイロンは、髪をコームでとかすように使います。コーム部分に搭載された25枚の両面加熱プレートが、まるで24台のヘアアイロンが同時に働くような広範囲での加熱を実現し、髪にムラなく熱を伝え、スピーディにスタイリング。忙しい朝など時間がないときでも、簡単に素早くスタイリングが完了します。 *¹ アクシージアにおいて   とかすだけだから髪を傷めにくい プレートで挟むタイプのヘアアイロンは、プレートに髪を挟み熱と物理的な圧力を同時に与えるため、熱や摩擦のダメージが心配なことも。使いすぎるとパサつきやごわつきなどの原因になりかねません。メデュラックス コームアイロンは、髪を挟まないので過度の熱のダメージを抑え、さらにプレート1枚1枚にセラミックコーティングが施されているため、髪への摩擦のダメージも軽減しながらスタイリングを叶えます。   ストレートもゆるふわウェーブもこれ1台で 5段階の温度調整機能を搭載しているので、自身の髪質やなりたいスタイルに合わせて適切な温度でスタイリングできます。また、発熱部分のプレートが直接肌に触れない構造なので、前髪や顔まわりなど難しいスタイリングも簡単に実現。コームの使い方を工夫することで、ストレートヘアはもちろん、カールやウェーブなど、1台で多彩なスタイルを楽しめます。   使いやすさや仕上がりは?一般的なヘアアイロンとの違い ここではメデュラックス コームアイロンと一般的なヘアアイロン、それぞれの特長を比較して見てみましょう。...

  • 美容液やクリームだけじゃない!美顔器だから叶う格別な目もとケア

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

    まだクリームだけ?目もとケアの新常識は美顔器です。いつものケアをRFとEMSで格上げし、見違えるほどのハリを実感。その方法とは?

  • 基本的なハンドプレスから高度な美顔器トリートメント方法への移行を示すスキンケアを行う女性

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

    そのスキンケア、肌に届いてないかも。美顔器の力で美容成分の浸透をサポートし、乾燥知らずの肌へ。正しい選び方から効果的な使い方まで丁寧に解説!

1 3